Author Archive
金曜日, 6月 7th, 2013
「憲法96条の憲法改正発議要件緩和に反対する決議」を発表しました。
詳しくはこちらへ
Posted in 【声明・決議・意見】 | 「憲法96条の憲法改正発議要件緩和に反対する決議」を発表しました はコメントを受け付けていません
木曜日, 4月 11th, 2013
平成25年度会長就任のご挨拶 を更新しました。
詳しくはこちらへ
Posted in 【お知らせ】 | 「会長就任のご挨拶」を更新しました はコメントを受け付けていません
月曜日, 4月 1st, 2013
4月から民事家事当番弁護士制度がスタートしました。
詳しくはこちらへ
Posted in 【お知らせ】 | 4月から民事家事当番弁護士制度がスタートしました はコメントを受け付けていません
金曜日, 2月 22nd, 2013
ホームページを全面リニューアルしました。より使いやすく、分かりやすいページになるようページ構成やサイトデザインを全面的に見直すとともに、ユニバーサルデザインにも配慮したサイトになっています。なお、リニューアル作業は、特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンターのぽけっと工房に委託しました。
Posted in 【お知らせ】 | ホームページリニューアル はコメントを受け付けていません
月曜日, 2月 18th, 2013
「全国一斉投資被害110番」は終了しました。
当会では,下記の日程で,「全国一斉投資被害110番」を実施することになりましたので,ご案内いたします。
例えば
- 先物取引業者に勧誘されて始めた先物取引で大きな損失を出してしまった。
- 証券会社から勧められた株式の信用取引や金融商品の取引で大きな損失を出してしまった。
- 銀行で「定期預金よりも金利が良い。」と勧められて複雑な金融商品に投資することになったが大きな損失を被った。
- 未公開株や社債,あるいはCO2排出権などの権利を「値上がり確実」「高値で買い取る」などと勧誘されて購入したが,その後,業者と連絡が取れなくなった。
というお悩みをお持ちの方は,投資被害に詳しい弁護士が,無料で電話相談に応じますので,お気軽にご相談下さい(通話料はご負担下さい)。
- 日時 平成25年2月22日(金) 午前10時から午後6時
- 代表番号 054-272-7740(当日のみの専用回線)
Posted in 【お知らせ】 | 全国一斉投資被害110番(電話相談) のご案内 はコメントを受け付けていません
木曜日, 1月 10th, 2013
無料合同相談会 は終了しました。
- 日時
- 平成25年2月2日(土)午前10時~午後3時
皆さまのご相談に応じます・・・各会場へお気軽にお出かけ下さい。(予約不要)
- 【中部地区】 ペガサート 7F会議室
- 【西部地区】 浜松市市民協働センター 2F研修室
- 【東部地区】 サンウェルぬまづ 2F会議室
※ チラシはこちら(PDF)
- 主催
- 静岡県士業種連絡交流会
- お問い合わせ先
- 静岡県社会保険労務士会 (TEL:054-249-1100)
Posted in 【イベント】 | 無料合同相談会を開催します! はコメントを受け付けていません
月曜日, 11月 12th, 2012
「高齢者の住まいトラブル110番」は終了しました。
高齢者の施設、高齢者向け賃貸住宅など高齢者の住まいに関する問題(入居金の返還、介護事故、虐待、リフォーム詐欺等)を抱えている方を対象として、弁護士が無料で相談にのります。 お気軽にご相談下さい。
※ 別途、電話料金がかかります。
日時:2012年11月16日(金) 10:00-16:00
ゼロナヤミ イイロウゴ
電話番号:0570-073-165
※ チラシはこちら(PDF)
Posted in 【イベント】 | 「高齢者の住まいトラブル110番」を開催します! はコメントを受け付けていません
木曜日, 11月 1st, 2012
犯罪被害者電話相談 は終了しました。
当会では、静岡県内在住の犯罪被害にあわれた方やそのご家族のために、犯罪被害者支援活動に精通した弁護士による電話での相談会を下記の要領で実施いたします。なお、相談は無料です。
静岡県内在住の犯罪被害にあわれた方やそのご家族であれば、どなたでも結構ですし、犯罪の種類も問いませんのでお気軽にご相談ください。
- 日時:
- 平成24年11月29日(木)午後2時~午後8時
- 電話番号:
- 静岡 054-255-1441
- 浜松 053-456-2258
- 沼津 055-933-3147
- (上記電話番号は当日のみの臨時電話となります。)
相談時間は概ね30分程度、予約は不要です。
ページトップへ戻る
Posted in 【お知らせ】 | 犯罪被害者電話相談のご案内 はコメントを受け付けていません
火曜日, 1月 31st, 2012
静岡県内在住で、「茶のしずく石鹸」の使用後に重篤なアレルギー症状を発症した方の救済を目的とした弁護団を結成しました。
詳しいご案内、申込書ダウンロードはこちらへ →ご案内(PDF) →申込書(PDF)
Posted in 【お知らせ】 | 「茶のしずく石鹸被害救済静岡県弁護団」結成のご案内 はコメントを受け付けていません
水曜日, 10月 12th, 2011
東北大震災での福島の原子力発電所事故により、静岡県に避難された被災者の方、被害を受けられた県内の事業者の方を対象に、一定の報酬で各請求手続の代理をする(相談は無料)県内の弁護士を紹介いたします。
詳しいご案内、申込書ダウンロードはこちらへ →ご案内(Word文書) →申込書(Word文書)
ダウンロードができない方は、弁護士会事務局から郵送いたしますので、電話でご連絡(TEL:054-252-0008)ください。
ページトップへ戻る
Posted in 【お知らせ】 | 原発事故被害者サポートセンターのご案内 はコメントを受け付けていません