関東弁護士会連合会では,今年度も,関東弁護士会連合会管内の都県(東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,茨木県,栃木県,群馬県,長野県,山梨県,新潟県,静岡県)内の主に小学5年生から高校3年生を対象に,憲法をテーマとした川柳の […]
案内・お知らせ(アーカイブ)
案内・お知らせ(最近1年)
台風2号 生活なんでも相談会を開催します(7/27~毎月最終木曜日 浜松市元目分庁舎) 2023年7月11日
各地で大雨が続き,不安な日々を過ごされている方もいらっしゃると思います。 台風2号で被災された方を対象に,浜松市元目分庁舎において,支援制度の無料相談会を開催します。少しでも皆さまの不安が軽くなるようお話をうかがいます。 […]
令和5年台風2号 無料電話相談を行っています 2023年6月5日
6月5日(月)より,令和5年台風2号の被害に遭われた皆さま向けに,弁護士による無料の電話相談を行っています。 法律問題に限らず,支援制度や生活のお困りごとについて,何でもお気軽にご相談ください。 受付後,担当の弁護士が折 […]
令和4年台風15号 生活なんでも相談の開催日が変わります 2023年5月31日
令和4年台風15号の被害に遭われた皆さま向けに,昨年10月3日より,各種専門家(弁護士,建築士,税理士その他各士業)による「生活なんでも相談」を行っています。 令和5年3月から毎週水曜日に開催してきましたが,6月から,毎 […]
令和4年台風15号 窓口相談(生活なんでも相談)・電話相談を行っています 2023年3月9日
令和4年台風15号の被害に遭われた皆さま向けに,各種専門家(弁護士,建築士,税理士その他各士業)が窓口でお話をうかがう「生活なんでも相談」と,弁護士による電話相談を行っています。 台風15号の被害から時間は経ちましたが, […]
「オンライン接見を早期に実現することを求める会長声明」を発表しました 2023年7月26日
「オンライン接見を早期に実現することを求める会長声明」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
「袴田事件の公開法廷における迅速な再審公判を求める緊急会長声明」を発表しました 2023年7月18日
「袴田事件の公開法廷における迅速な再審公判を求める緊急会長声明」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
「最低賃金額の大幅な引上げを求める会長声明」を発表しました 2023年6月22日
「最低賃金額の大幅な引上げを求める会長声明」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
6月15日(木)22日(木)29日(木)14時~16時,浜松市北区役所で台風2号の無料相談会を開催します 2023年6月13日
6月15日(木)22日(木)29日(木),浜松市で,令和5年台風2号で被災された方を対象にした支援制度の無料相談会を開催します。 被害に遭われた皆様,家の片付け・消毒等も大変かと思いますが,状況に応じて,知っておくと便利 […]
令和5年台風2号に関するQ&A集「静岡県弁護士会ニュース」を2種類発行しました 2023年6月8日
令和5年台風2号について,よくあるご質問やご相談,被災された方に知っていただきたい支援制度をまとめた「静岡県弁護士会ニュース」を発行しました。 静岡県内では,災害救助法が適用された磐田市とそれ以外の市町では,利用できる支 […]
6月10日(土)磐田市,沼津市で台風2号の無料相談会を行います 2023年6月8日
6月10日(土),磐田市と沼津市で,台風2号で被災された方を対象にした支援制度の無料説明会・相談会を開催します。 被害に遭われた皆様,家の片付け・消毒等も大変かと思いますが,知っておいていただきたい制度がたくさんあります […]
台風2号に関連するトラブルに弁護士会の「災害ADR」が利用できるようになりました 2023年6月5日
台風2号では,浸水や土砂崩れ等多くの被害が生じています。 浸水した賃借物件の修繕について貸主とトラブルになっている,隣家からの土砂崩れの処理を巡り話がまとまらない等,台風2号に関連するトラブルの解決について,災害ADRが […]