静岡県弁護士会「75期入会手続き案内」
当会では,第75期司法修習終了予定弁護士登録希望者を電話受付しております。受付後,入会申込に必要な書類をご指定の住所に送付します。
☆問合せ先 静岡県弁護士会事務局 電話 054 (252) 0008
(9:00~12:00 , 13:00~17:00)
第75期(令和4年12月7日司法修習終了者)の弁護士名簿登録日は,令和4年12月8日(司法修習終了証書交付日の翌日)を予定しています。
弁護士名簿への登録請求の手続は,入会を希望する弁護士会を経て登録請求書類を日本弁護士連合会に提出することになっています。
1.受付期間
スケジュールをご確認いただき,登録希望日のスケジュールに合った締切までにご提出ください。
(一斉登録)
登録時期 | 受付期間(当会必着) | 日弁連登録日 |
---|---|---|
12月一斉 | ~10月5日 | 12月8日 |
(一斉登録以降)
登録時期 | 受付期間(当会必着) | 日弁連登録日(予定) |
---|---|---|
12月中旬 | ~11月17日 | 12月13日~12月26日 |
令和5年1月上旬 | ~11月21日 | 12月27日~令和5年1月10日 |
1月中旬 | ~11月25日 | 1月11日~1月16日 |
1月下旬 | ~12月20日 | 1月17日~1月30日 |
2月上旬 | ~1月5日 | 1月31日~2月13日 |
2月下旬 | ~1月24日 | 2月14日~2月27日 |
3月 | ~2月6日 | 2月28日~3月30日 |
4月 | ~3月7日 | 3月31日~4月中旬 |
※受付期間を過ぎますと入会日が遅れる場合があります。
※提出書類に不備があると,入会日が遅れる場合がありますので,必ず書類の提出前に,誤記や記入漏れ,不足がないか確認してください。
※入会には紹介者(当会会員2名)が必要です。紹介者がいない場合は役員面談を行いますので,上記日程より早めに書類を提出して下さい。
2.提出方法
郵送のみ
3.提出先
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町10-80 静岡県弁護士会 第75期入会申込係
4.入会申請書類について
日弁連書式は下記の日弁連ホームページからダウンロードして,こちらから送付する入会申込書等と一緒に送付して下さい。
★日本弁護士会連合会HP
※一斉登録の場合:標題「第75期司法修習生弁護士名簿登録請求者の方へ」
※一斉登録以外の場合:申請書式は10月頃に掲載されます。
書類提出前に,必ず「提出書類チェックシート」で記入内容を確認し,書類の不備・誤りがないようにしてください。
公的書類(戸籍謄本/戸籍抄本/戸籍記載事項証明書・身分証明書)は,登録請求日前3ヵ月以内(一斉登録は4ヵ月以内)に交付されたものを提出して下さい。
5.新規登録弁護士研修について
新規登録会員は入会後,新規登録弁護士研修を受講する義務があります。
詳細については,入会後に改めてご案内いたします。
【令和5年度新人研修予定】
令和5年1月30日(月)~1月31日(火) 終日
※両日とも場所は静岡県弁護士会静岡支部3階大会議室