「最低賃金の大幅な引上げを求める会長声明」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
案内・お知らせ(アーカイブ)
案内・お知らせ(最近1年)
西河修元会員に関する日弁連依頼者見舞金支給申請に係る公告について 2025年5月12日
西河修元会員に関する日弁連依頼者見舞金支給申請に係る公告が日弁連ホームページにおいてなされていますので、ご案内申し上げます。 同元会員に預けた金銭等が返還されないなどの場合に、日本弁護士連合会(日弁連)の審査によって、お […]
4月15日(火)「遺言の日」記念事業-「高齢者のための無料電話相談」のお知らせ 2025年4月11日
2025年(令和7年)4月15日(火)午前10時から午後4時まで、概ね65歳以上の高齢者の方と高齢者を支援される立場にある方々(家族、福祉関係者)を対象とし、遺言に関する電話無料相談を実施します。電話無料相談の電話番号 […]
県弁護士会のホームページに再審法改正特設ページを設置し本日公開しました。 2024年12月23日
県弁護士会のホームページに「再審法改正特設ページ」を設置し、本日これを公開しました。 現行の再審制度の問題点と再審法改正の必要性、再審法改正に賛同している県内各議会・首長・団体など状況、国会の再審議連(えん罪被害者のため […]
日本学術会議法案に反対する会長声明 2025年5月7日
「日本学術会議法案に反対する会長声明 」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
憲法記念日会長談話 2025年5月3日
「憲法記念日会長談話 」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
再び違法収集証拠排除法則による無罪判決がなされたことを受けて、静岡県警察及び静岡地方検察庁に対し再度強く抗議をする会長声明 2025年5月1日
「再び違法収集証拠排除法則による無罪判決がなされたことを受けて、静岡県警察及び静岡地方検察庁に対し再度強く抗議をする会長声明」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
2025年度(令和7年度)会長就任のご挨拶を掲載しました 2025年4月1日
2025年度(令和7年度)会長就任のご挨拶を掲載しました。 詳しくはこちらへ。
犯罪被害者等支援弁護士制度に関し適切な弁護士報酬を定めることを求める会長声明 2025年3月27日
「犯罪被害者等支援弁護士制度に関し適切な弁護士報酬を定めることを求める会長声明」を発表しました。 詳しくはこちらへ。
令和7年3月1日けやきプラザで「まちかど法律相談」開催 2025年2月21日
令和7年3月1日(土)13時30分から16時00分、けやきプラザ地下1階にて、「まちかど法律相談」と題した無料法律相談会を行います。 この日は弁護士がけやきプラザに行き、街行く皆様のお話を伺います。 予約も料金も不要です […]
3月26日(水)ジュニアロースクール2025春in沼津 開催のお知らせ 2025年2月21日
2025年3月26日(水)午前9時30分から午後4時30分まで、東部法律会館(沼津市御幸町24-6)にて、静岡県内の中学生を対象とした「ジュニアロースクール」を開催いたします。 午前の部では、裁判所で実際の刑事裁判を傍聴 […]